
なんと!年賀状がお手軽簡単に作れる秘密とはっ!
出典: https://shop.opd.jp/pc/static/static.html?template=newyear
12月ももう間もなくですね。
クリスマスに大掃除とやることがたくさん!!
忙しい師走に年賀状にかける時間は少なくしちゃいましょう♪
楽して年賀状が作りたい!!
大掃除にクリスマスに冬休みにと
12月はいろいろ予定が立て込んでいるのではありませんか?
しかも、元旦に届くように年賀状を出すためには
12月25日までに出さないといけないってご存知ですか?
でも、予定が立て込んでいると、そんな時間はあっという間に無くなってしまいます。
メールでのご挨拶も今どきですが、
せっかくの平成30年ですから、
ここは原点に立ち返って、
年賀状で新年のご挨拶をしてしまいましょう!
お客様情報の登録が必要らしい!
高品質なサービスを提供するためにお客様登録が必要なようです!
でも、自分のマイページができると毎年使いたくなりますよね♪
これでマイページが作られるみたいです!
暑中お見舞いや寒中お見舞い
引越しや諸々のご挨拶ハガキも作れてしまうようですよ(*’ω’*)
料金について
年賀状印刷とかって、結構高いイメージがありませんか?
なんでそんなに高くなるのかわからない!!って人に、
少し仕組みと、料金内容をご説明します。
総額=印刷代+はがき代+送料+オプション(税込)
ふち無しはがき印刷本舗の料金体系はいたってシンプル。基本は『印刷代と官製はがき代』。これに、宛名印刷や投函代行をご希望の場合はオプション費用をプラスしていただきます。
印刷代の詳細につきましては、下記の表をご覧下さい。枚数が多くなればなるほど、またご注文日が早ければ早いほどお得になります。
はがき代はわかるけど、印刷代?いくら?ってなりますよね、
その気持ち、すごくわかります!
印刷代は、定価が決まっており、時期により早割を設定、季節料金は割安になります。また、リピートのお得意様には、メールにてクーポン番号を差し上げます。ご注文際にクーポン番号をご入力いただければ、さらに割安となります。
当社では、郵便局の官製はがきに印刷します。用紙は「無地」と記されたもので、インクジェット用紙は使えません。
ハガキ代=年賀状:52円/枚 年賀状以外:62円/枚
※はがきの持ち込みについて
はがき代は、単価52円または62円。持込も可能ですが、ふち無し印刷工程上の都合で持込料金を一枚に付き10円いただきます。注文時にはがきを弊社まで送付していただきます。必ず「無地」の用紙をご用意ください。
何となく仕組みはわかりました!
今なら送料無料なのでこの機会にハガキ印刷デビューしてみませんか?( *´艸`)
注文の流れは⁈
オプションで宛名書きをしてそのまま出してもらえたりするみたいです
入稿だけして後は送ってもらえるなんてなんて楽なんでしょう…
余った時間でクリスマスケーキも手作りできてしまいますね( *´艸`)
自分でデザインや写真は用意すべき?
いいえ!
そんなことはありません。
自分で作成ツールを持っている人も
自分では持っていない人も簡単にできてしまうんです!
年賀状作成ツールをお持ちでない方も、
姉妹サイトにはデザインしてくれるサイトもありますので、
絵をかくのは苦手…とか、写真の年賀状ってどうなの?
なんて人でも気軽に始められます。
年賀状印刷についての声
早めの印刷ならお安くできます♪
こういう声もあることですし、早めにご用意してみたらいかがですか?
出典:2018戌年ふち無し - 写真で全面印刷|年賀状・喪中はがき