風水で服は『水』、何でも溶け込みやすい気となっています。

良い事も悪い事も溶け込んで吸収してしまうんです!

そんな洋服をしまうのはクローゼットですが、
ごちゃごちゃしていると悪い気しか入らないですよ!!

パンパンだと、やっと見つけたのに引っ張り出したら
シワシワなんてことも...
もうそんなクローゼットとはお別れです!

この年末の大掃除にしっかり整理をして、
良い気が入りやすい美しいクローゼットにしちゃいましょう!

まずは仕分け!8割収納を目指します

始めからとっても重要ですが、クローゼットに対して
8割以内に収める収納にしないと美クローゼットは
出来上がりません。これを機会に着る服、着ない服で
仕分けをしていきましょう。
トップス半そで○枚、カーデ○枚、と必要最低枚数を決めて始めると消去法で仕分けしやすいです。
パジャマにしてしまう場合は、今まで手持ち数に困っていなかったなら、1枚手放しましょう。
じゃないと全部パジャマ行きになってしまいますよ!

意外と見える!開けた時の見た目も大切!

せっかく8割収納で隙間が出来ても
見た目がごちゃごちゃなのは何故か。

柄物があちらこちらにあったり、
並び方がばらばらだったりしませんか?

とりあえず、丈をみて、左から右にかけて長くなるように
並べ替えてみましょう。
日本人左から右が落ち着くらしいです!
つぎは色をなるべくグラデーションに。
それだけで同じ物なのに
とってもキレイに見える様になりますよ!

小物はアイテムごとにまとめてBOXに

ベルト、帽子、ストールなど
アイテムごとに収納BOXに入れてしまいましょう。

収納BOXなら積み重ねて収納が出来るので
とっても便利!
左側の丈が短い洋服が下がっている下に置くと、
すそも着かずに見た目もキレイです!
バッグは型崩れしてはいけないので、
クローゼットの中の上に
棚などあればそこに保管しましょう。

1つ入ったら1つ出すようにする

キレイに収納して整理できても、また買ってしまえば
パンパンに逆戻りですよね。
なので、1つ買ったら、1つ手放すように
心がけましょう。
とっても簡単に聞こえますが、意外と難しいんです。いるから買うのであって、なにか要らなくなった訳ではない場合は、何を手放すのか悩んじゃいますよね。そのときに、最初に決めたトップス○着を思い出して、揃えましょう。最初は大変ですが、このおかげでムダな買い物が
なくなっていきます。

関連するまとめ

女子必見!男性からの「下ネタ」に対する絶妙な返し方

みんなで楽しめるような明るい下話題の場合、女子が取るべき正しい対応とは?。 「下ネタにノリノリで食いついて…

ranmaruking / 49 view

2年前の冬♪

12/25 ももいろクリスマス2014 埼玉スーパーアリーナ大会~Shining Snow Story~ …

MCZmomokuro / 648 view